バスケにケガはつきもの。上手い選手は必ずどこかをケガしてる。

よく言われることですよね。

 

確かに上手い選手は自分を限界まで追い込んだからこそ、上手くなれた。

上手くなるためにはケガをするくらい、痛みが出るくらい練習しなければならない。

 

果たして、本当にそうなのでしょうか?

 

ケガや痛みがある状態でプレーするよりも、フルコンディションのほうが良いプレーができます。

 

ケガをしても、痛みがあっても練習に打ち込めば確かに練習量は増えます。

ですが、プレーの質は間違いなく落ちてしまいますし、悪化してバスケができなくなることもあるでしょう。

 

練習量が落ちたとしても、常に身体が思い切り動かせる状態でプレーしたほうがバスケは上手くなる。

 

僕は現在もバスケを続けていますが全然ケガしなくなりました。

学生の時は、腰とか膝とか、どこかしらが痛かったり。体がだるい、重かったり。

しょっちゅう捻挫とかしてましたけど。

 

今はどこも痛くないし、体はいつも軽いし、捻挫もほとんどしない。

身体が最大限動く状態でプレーしているからこそ相手を抜ける、シュートが入る。

 

疲労が溜まってる状態でプレーしても思うように動けないからプレーの精度は落ちます。

ミスが増えてイライラがたまるし。動かない体を無理に動かそうとするから、ケガもしやすい。

 

バスケで重要なのは量よりも質です。

動かない身体でミスが増えるくらいなら、動く身体でプレーしたほうが確実に上手くなる。

 

僕が最適だと考えている練習量は週に2日です。

少ないと思われるかもしれませんが、毎日練習をしていたときも上手くなるスピードは上がっています。

 

あなたはケガや痛みを抱えてプレーしていませんか?

もし、そうなら練習量を思い切って減らしてみてください。

ケガや痛みの原因のほとんどはオーバーワークです。

 

どれだけ練習をしたとしても、痛みを気にして、身体が思うように動かない状態では上手くなりません。

最悪、バスケができなくなってしまうと上達もクソもありません。

 

痛みを意識しながらプレーするよりも、思い切り動いた身体でプレーしたほうがパフォーマンスは上がります。