はじめまして、○○と申します。

 

昨日から拝見させていただいています。

 

まだすべての記事を読めていませんが、

非常に興味深い内容で楽しませていただいてます。

 

私は理学療法士というリハビリ関係の仕事をしているため、

様々なエクササイズは知っていたのですが、インターロックは初耳でした。

 

早速取り組んでいます。

 

記事にもあった古武術、後は高岡氏のゆる体操などは知っていました。

 

インターロックはいわゆる柔構造のからだを創るのに非常適しているものだと感じました。

 

一ノ瀬さんのおっしゃる通り、ただ筋量が多いだけでは黒人選手には勝てないと思います。

自身がリズム感がないことも合わさり、すんなりと理解ができました。

 

バスケをやっている身として、社会人になったら

うまくなれないというのはなんだか寂しい錯覚だと思っています。

 

周りのチームメイトはそんな考えの人ばかりで、考えが違いすぎて嫌になります。

 

この出会いをきっかけに更に成長したいと思っています。

 

引き続き楽しみにしていますので、今後とも更新よろしくお願いします。

 

 

 

こんにちは、一ノ瀬です。

 

ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

理学療法士をされているんですね!

 

 

身体の知識に関しては○○さんのほうが詳しいと思いますが、

僕が発信した情報が参考になられているのであれば嬉しいです。

 

僕も過去に古武術やゆる体操に取り組みましたが、あまり効果を感じられず。

 

インターロックやダンスなどの黒人が使っている筋肉を使えるようにする

トレーニングに着目し、実践することで身体が進化しました。

 

柔構造に関してですが、インターロックやダンスをすることで

重心を上手く運ぶ能力が上がり、当たり負けしにくくなった、

バランスを崩しにくくなったというのは僕も実感しています。

 

あとは緩急のつけ方とか、ドリブルのリズムの変化なども

やりやすくなったというのもありますね。

 

社会人になったら上手くなれない、現状維持のまま

やっていくしかないっていうのはおっしゃられているように寂しいですよね。

 

社会人になっても上手くなれますし、上手くなれたら楽しいので

 

それが日々の生活の楽しみや刺激になって。

 

ただバスケをするんじゃなくて、バスケをきっかけに読者さんの

人生をより充実させることができたらと思い、情報を発信しています。

 

 

これからも○○さんに価値を感じていただけるような情報を

発信していこうと思っています。

 

激励の言葉、ありがとうございました!